診療のご案内
診療についての詳細なご案内です。
基本情報
診療科目 | 内科、小児科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、アレルギー科、リウマチ科、歯科
|
---|---|
対応することができる疾患又は治療の内容 | |
病床数(ベッド数) | 19床(一般7床 療養6床 介護6床) |
電話番号 | 0296-72-0177 |
連絡方法 | お電話にて、お気軽にお問い合わせください。 0296-72-0177 |
時間に関して
外来受付時間 | 8:00~18:00 |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 |
※ 土曜日も 1日 診療を行っています。 【休診日】 日曜 ・ 祝日 |
|||||||||||||||||||||||||||
その他 | ||||||||||||||||||||||||||||
時間外における対応 | ||||||||||||||||||||||||||||
診療予約など | ||||||||||||||||||||||||||||
待ち時間について | ||||||||||||||||||||||||||||
面会時間 | 重要なお知らせ※新型コロナウイルス感染症防止対策に伴う面会制限のお願い現在、新型コロナウイルス感染症の流行に伴いまして、入院されている患者様及び来院患者様への新型コロナウイルスの感染を防ぐため、しばらくの間、原則「面会禁止」とさせていただきます。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 尚、下記に該当される方は【面会可能】となっております。注意事項をお守りの上ご面会ください。 ・医師から説明のあるご家族様 ・病院から呼び出しのあったご家族様 ・ 【注意事項】 ・マスクの着用+受付での検温+うがい+手洗い ・病棟に入る際は受付及びナースステーションにお声かけ ・病棟入退室時のアルコールによる手指消毒 |
対応可能な機能
入院について | |
---|---|
女性向けの機能 | |
外国語の種類 | |
在宅医療の実施 | 通院が困難な方には、訪問診療や往診、訪問看護を実施しております。 ご希望の方は、お電話(0296-72-0177)にてお問い合わせください。 |
介護サービスの実施 | |
セカンドオピニオンの対応 | |
他の医療機関の紹介 | 当院は地域のかかりつけ医として、風邪や生活習慣病から健康相談に至るまであらゆる病気の治療に対応いたしますが、より高度な治療が必要と判断した場合は、適切な専門医にご紹介いたします。
|
院内/院外処方 | 健康診査・相談の実施 | 様々な健康診断・相談を行っております。胃内視鏡検査及び腹部エコー検査・心エコー検査は、原則として予約制となっております。あらかじめ医師にご相談の上、ご予約ください。 乳腺エコー(乳癌などが心配な患者様)、甲状腺エコー(甲状腺疾患が心配な患者様)も随時実施しております。ご予約なしでも検査が出来ますので、診察時にお気軽にご相談ください。
|
特定検診・特定保健指導の実施 | 特定健康診査(メタボリックシンドロームに着目した健診)、高齢者健診を実施しております。ご希望の方はお電話でご予約ください。 |
治験の実施 | 予防接種の実施 | 以下の予防接種を実施しております。 ■定期予防接種(予約は必要ありません。来院時に母子手帳・予診票をお持ちください)
■任意接種(予約が必要な場合がございます。念のため事前にお電話にてお問い合わせください)
|
費用に関して
保健診療 | |
---|---|
その他、指定医療機関など | |
クレジットカード | |
診察費用など | |
入院費用など |
その他
届け出ている医療機能情報 | |
---|---|
院内感染予防に対する取り組み | 外部監査・評価について |
設備・機器
X線透視装置・超音波断層撮影(心・腹部エコー)・CTスキャン・消化器内視鏡・眼底鏡検査・呼吸機能検査(スパイロメーター)・呼吸監視装置・心電計・ホルター心電計・デジタル24時間血圧計・低周波針理学療法器・レーザー理学療法器・動脈硬化診断装置・パルスオキシメーター・除細動器・ベッド型マッサージ器・睡眠時無呼吸検査装置